本サイトはプロモーションが含まれています

クラシエ食べる図鑑

作って食育

クラシエ知育菓子「たべる図鑑海の生き物編」作り方!

子供が大好きなクラシエ知育菓子。

今回は、たべる図鑑海の生き物編を作ります。

たべる図鑑海の生き物編

クラシエ食べる図鑑

たべる図鑑はこちら。

どんな海の生き物が作れるかな?
海の生き物グミを作っておいしく学ぼう!

たべる図鑑ずかん うみ物編ものへん

むずかしさ:★★★☆☆

クラシエ

難しさは3。まぁまぁ。

レンジも使うし冷蔵庫に置いておく時間もあるので、ちょっと面倒さはあるかも。

クラシエ食べる図鑑

中身はこんな感じ。

  • トレー
  • スプーン
  • グミのもとパイン味とソーダ味
  • トッピング
  • ミニ図鑑

たべる図鑑作り方

クラシエ食べる図鑑
  1. トレーを切り離す
  2. グミ液を作る
  3. レンジであたためる
  4. グミを型に入れる
  5. 冷蔵庫で固める
  6. 完成

トレーを切り離す

まず、トレーを切り離して水を準備します。

中身が入ってたシートはハサミで線に沿って切ると、グミおきシートになります。

グミ液を作る

クラシエ食べる図鑑

グミ液を作ります。

線まで水を入れ、

クラシエ食べる図鑑

グミのもとをいれます。

クラシエ食べる図鑑

混ぜて溶かします。

クラシエ食べる図鑑

2色あるので両方作ります。

レンジであたためる

クラシエ食べる図鑑

レンジでひとつずつ温めます。500Wまたは600Wで10秒です。

グミを型に入れる

クラシエ食べる図鑑

あたためたら、液を型に入れます。

2色混ぜてみたり、グラデーションにしてみるのもありです。

クラシエ食べる図鑑

全部は型に入りきらないです。

冷蔵庫で固める

クラシエ食べる図鑑

冷蔵庫に20分入れると固まります。

完成

クラシエ食べる図鑑

ちなみに、余ったグミ液をトレーに入れたまま冷蔵庫に入れておいたら、ちょっとかわいい模様のついたグミになりました。

完成したら、トッピングをつけて食べます。

ミニ図鑑を見ながら、おいしくいただきました。

まとめ:たべる図鑑で海の生き物のグミを作る

クラシエのたべる図鑑海の生き物編を作りました。

透き通ったきれいなグミでかわいいです。

皆様もぜひお試しください。

まーじ

橋井 マージ

スイーツコンシェルジュ、健康食アドバイザー、薬膳インストラクターの資格を持つ管理人が、子供と「食べること」を楽しむ方法を考えています。少食の娘に食べることを楽しませたいです。

-作って食育
-